脱毛効果を最大限に引き出す!自宅でできる簡単ケア術
2025年07月23日 11:14:00
脱毛効果を最大限に引き出す!自宅でできる簡単ケア術
こんにちは!広島市にある脱毛サロン「EKURE(エクレ)」です。
「せっかく脱毛を始めたんだから、少しでも早くキレイになりたい!」
「もっと効果を実感したいけど、どうしたらいいの?」
そんなお客様の声、実はとっても多いんです。
実は、サロンでの施術と同じくらい大事なのが“ご自宅でのセルフケア”。
日々のちょっとした意識で、脱毛効果って本当に変わるんですよ!
今回は、プロ目線で「自宅でできる脱毛効果アップのコツ」をたっぷりご紹介します♪
① 脱毛後はとにかく“保湿”が命!
一番大切なケア、それは保湿!
脱毛後のお肌は一時的にダメージを受けている状態。乾燥したまま放っておくと、
・肌荒れ
・毛が抜けにくい
・次回の施術で痛みを感じやすい
など、さまざまな悪影響が出てきてしまいます。
特に【ヒゲ脱毛】や【VIO脱毛】は乾燥しやすい部位。
お風呂上がりに化粧水+乳液やボディクリームなどでしっかり保湿を心がけてくださいね!
② 毛抜きNG!剃るのはOK?
これは意外と知られていませんが…
脱毛中に毛抜きで抜くのは絶対NGです!
光脱毛は「黒い毛のメラニン色素」に反応して照射されます。
毛を根本から抜いてしまうと、ターゲットがなくなってしまうので効果が出にくくなります。
どうしても処理したい場合は、肌に優しい電動シェーバーで軽く剃るのが正解◎
T字カミソリは肌を傷つけやすいのでなるべく避けましょう。
③ 日焼けは絶対避けて!
紫外線を浴びると、お肌は乾燥し、炎症しやすくなります。
これが脱毛には大敵!
特に夏場の【腕・脚・顔】など露出の多い部位は、日焼け止めクリームや帽子、長袖などでしっかりカバーを。
また、脱毛後は肌が敏感になっているため、数日は日焼けしないよう要注意!
④ 食事や睡眠も効果に関係アリ!?
「食べ物や生活習慣って脱毛に関係あるの?」と思われがちですが、実は大アリなんです!
脱毛効果をしっかり引き出すためには、肌のターンオーバー(生まれ変わり)を正常に保つことがカギ。
そのために意識したいのが…
睡眠時間をしっかり取る(6〜7時間が理想)
ビタミンCやたんぱく質を意識して摂る
アルコールや喫煙は控えめに
肌の調子がいいと、毛の抜け方もスムーズになりやすいんですよ♪
⑤ 脱毛後の“お風呂”にも注意!
脱毛当日は、湯船に浸からずシャワーのみにしましょう!
お肌が敏感になっているため、熱いお湯や長風呂は赤みやかゆみを引き起こすことがあります。
また、ボディソープやタオルでゴシゴシ洗うのもNG。
やさしく洗って、終わったらすぐ保湿を忘れずに♪
⑥ 服の素材も意外と大事!
意外と見落としがちなのが、肌に触れる衣服の素材。
ナイロンやポリエステルなどの化繊素材は摩擦が起こりやすく、敏感な脱毛部位には刺激が強い場合も。
施術後数日はなるべく綿素材やゆったりめの服を選ぶのがおすすめです♪
⑦ 脱毛スケジュールは守ろう!
「前回からちょっと間が空いちゃったけど…まあいいか」と思っていませんか?
毛には“毛周期”という生え変わりのリズムがあります。
そのタイミングに合わせて照射をしていくことで、効率よく毛を減らしていくのが脱毛の仕組み。
あまり間が空いてしまうと、ムダ毛の減りが遅くなってしまう可能性もあるので、
基本的には【3〜4週間ごとの来店】をおすすめしています!
まとめ:セルフケアが、あなたの脱毛効果をグンと高める!
「脱毛=サロンに通えばOK」ではなく、日々のちょっとした意識で効果が全然違う!
特に以下の7つは意識してみてください👇
保湿をしっかり
毛抜きNG&電動シェーバー
日焼け厳禁
食事・睡眠に気をつける
お風呂はシャワーで優しく
刺激の少ない衣類を選ぶ
スケジュール通りに通う
自分の努力で脱毛が早く終わったら嬉しいですよね♪
EKUREではセルフケアのアドバイスもバッチリ!
広島市で脱毛をお考えの方は、ぜひEKUREへ。
【メンズ脱毛】【ヒゲ脱毛】【VIO脱毛】【レディース脱毛】【全身脱毛】まで幅広く対応!
施術だけでなく、ご自宅でできるケア方法もしっかりアドバイスいたします。
まずは無料カウンセリングだけでもOKです◎
あなたの「もっとキレイになりたい」「もっと快適に過ごしたい」を全力でサポートします!